数奇草

四畳半に魅せられた理系学生の備忘録

久々の長期帰省

 

 僕が実家に帰省してから半月が経過した。

 関西のうだるような暑さから逃れるために東北に引っ込んでいるわけなのだが、一向に関西は涼しくなる気配が見られない。どうやら今年は残暑が厳しいらしい。そろそろ帰りたくなってきた頃合いなので僕が関西に戻るのと同時に秋が訪れてくれないものだろうか。

 

 今日は思うことがあって書き始めた。

 

 文章にする作業は単に自分の考えをアウトプットすればいいもののように思われがちだが、どうしても自分の知っている単語ではしっくりくるニュアンスを表現できないことがある。つまり、存外文章は案外難しいのであるということだ。

 

 この上段落が僕の考えを垂れ流しただけの文章である。どうにも当たり前のことを偉そうに言っている恥ずかしい人にしか思えないのは僕だけだろうか。僕の文章はあまりにも酸化してしまっている。本当はもっと伝えたいことがあるのに、文章になるころには考えはボロボロになってしまっている。

 ところでfacebookなどで投稿される短文を読むだけでその人の文章力は一目瞭然だ。ぼくが書く文章は支離滅裂なのに対して、他の人の書く文章はうまくまとまっていて読みやすいと思うことがしばしばある。

 そういう文章を目にすると僕は悔しくて自分が情けなくて強い憤りを感じる。机を強く叩きたくなるくらいの劣情が心の中を満たす。誰にも何にも八つ当たりのできない感情が全身の毛穴から吹き出すのさえ感じる。

 文章は書けば書くほどうまくなる。それが分かっているくせに書かない。努力をすることが大切なのはわかるがすぐに面倒くさくなってしまう。こんな人間になにができるというのだろうか。