数奇草

四畳半に魅せられた理系学生の備忘録

カビの季節は機嫌が悪い

 

自分で驚くほどの文章力のなさに脱帽する昨今、思考の整理術とかいう本があるらしいから一度は読みたい。読んだところで整理できる可能性は0だと思っているが、「私はこうして思考を整理したったw」という傲慢を見てみたい。きっと著者の中では自分の思考は理路整然としていて、これは他人にも教えてあげよう!エウレカ!とでもいう気分なんだろうなぁ。

 

今日は先輩から、本質的なことを見失ってそれ以外にリソースを使いすぎるのもどうかと思うという風体の忠告をいただいた。

たしかに、カオスの判定とか線形安定性解析とか誤差発達率とか、ぜーんぶ僕にはあまり関係のない話だもんな。さっさとそこらへんは先輩に頼って終わらせて本質的なKFとかアジョイント法とかの本を読みあさっていた方がいいかもしれんな。

 

それにしても相変わらず先輩の言うことの的確さというか、今の僕に必要な言葉を正確に授けてくれるその慧眼には憧れる。なにせ先輩は教授に10年に一人でるかの逸材っていわしめているくらいだもんな。僕なんかは10年に一度の変人くらいしかいわしめる自信がないです。こんなんでD進なんてしたらまさに高学歴の落ちこぼれのできあがりでございます。変に卑屈でそのくせプライドが高い人間になんてなりたくない……

忙しくても

 

僕はどんなに忙しくても睡眠時間と癒やしの時間を決して削らない。

何があっても一日に7~8時間は寝るし、何があっても最近のマイブームのARIAは見る。

しかし、ARIAはこっぱずかしいシーンもあるから(年をとるとそういうこともある)、純粋な癒やしではないかもしれない。でも牧野由依さんの歌う主題歌はイイゾ。

 

データ同化で同じグループになった先輩の頭がぶっ飛んでて(賢すぎる方のベクトルで)、それを間にあたりにして若干へこみ気味の最近だが、めげずに生きたい。

我慢 != 美徳

 

僕の食事の時間は全部で三回あって、8:00、14:00、8:00に食べている。だいたい6時間くらいの等間隔で食べているわけだが、昼飯、夜飯前は体が浮遊しているような感覚に陥るくらいの空腹になる。そして、ご飯を食べたときの喜びといったらそれ以上のものはない。「食」って本当に大事、おいしい!というように俗世的な考えすら浮かぶ。

 

やはり、我慢した後のその解放は筆舌しがたいほどの喜びに満ちていると思う。でも、ひとつ注意しなくてはならないのは、我慢というのは美徳ではないということだ。

我慢というのは方法の一つだ。なんの方法かというとさっきから言っているように、「いつもの何倍もの喜びを得る」ための方法だ。それは決して目的ではない。

 

人が方法としていたことをいつのまにか目的にしてしまうというのは、結構多い。ぱっと思いつくならお金だろうか。お金は流通に用いられる手法だったが、それを稼ぐことが目的になっていると解釈できるということだ。

 

だから、我慢=美徳というのは我慢を目的としたなぁんの意味もないことなのだ。我慢に食われているとでも形容できるかもしれない。

 

僕は好きなときに我慢して好きなときに我慢しないような生き方がしたい。

2017/04/13

 

ついに研究室のhomepageに僕の写真とコメントが公開されるという黒歴史の新たな幕が開けた。面倒くさいから結局テンプレみたいなコメントになってしまったが院生になったときはもうちょっと個性を出そう。

 

院生になる頃には嬉々として自分の研究を語れる理系ボーイになりたい。頑張ってなろう。

 

今日は19時過ぎくらいまで研究室でPythonと戯れていた。自分ではきちんと型にあった配列を渡しているつもりなのだが、どうにもうまくいかない。明日修正をした後に先輩に相談してみようと思う。先輩といっても近くにPythonのできる人がいないため他研究室のドクターの人なのだが……。

 

急がば回れ

 

昨日は動悸がするほど緊張していたデータ同化だったが、論文を読んだら多変数の場合のRK4をきちんと頭の中で整理できていなかったがために必要以上に恐怖心を抱いていただけだったかもしれない。とはいっても、RK4は課題の序盤に過ぎず、これからどんどん難化していくのだが……

 

忘れないうちに先生宛にホームページに掲載するコメントと写真を送らなければならない。先輩の去年のコメントをほぼほぼ写す感じでいいみたいだが、やっぱり他人を模倣するというのは僕のプライドが許さない。かと言って熱心に考えるほどのことでもないし、どうしたものか。

 

最近、集中したいときに聞いてる音楽↓


最高of最高